沿革
2017年4月
法改正に対応した、介護給付費請求システム うるおい2017のサービス提供を開始
2013年5月
本社を千代田区岩本町3-9-2PMO岩本町に移転
2012年5月
ヘルパー給与管理システム うるおいヘルパーのサービス提供を開始
2012年4月
介護給付費請求システム うるおい2012のサービス提供を開始
2011年4月
Twitter管理サービス FriendListのサービス提供を開始
2011年3月
SEO対策サービス SFSEOのサービス提供を開始
2010年4月
特定労働者派遣事業を届出(届出受理番号:特13-312196)
2010年1月
特定労働者派遣事業を届出 (届出受理番号:特13-312196)
2009年12月
メールアドレス検索システム Dokokanaのサービス提供を開始
2009年6月
介護給付費等上限管理システム すいすい上限管理のサービス提供を開始
2009年5月
NPO 障がい者雇用支援ネットワークながのに加盟
2010年4月
デジタルアルバム生成サービスFLIPPYのサービス提供を開始
2010年1月
特定労働者派遣事業を届出 (届出受理番号:特13-312196)
2009年12月
メールアドレス検索システム Dokokanaのサービス提供を開始
2009年6月
介護給付費等上限管理システム すいすい上限管理のサービス提供を開始
2009年5月
NPO 障がい者雇用支援ネットワークながのに加盟
2009年4月
介護給付費請求システム うるおい2009のサービス提供を開始
2008年10月
東京ビックサイトで開催された2008年プレミアム・インセンティブショーに ロゴッチを出展
2008年4月
介護給付費請求システム うるおい2008のサービス提供を開始
2007年6月
長野県からの民間委託事業として、長野県技術訓練校と共同で障がい者向けプログラマ育成講座(e-ラーニング)を開始
2007年4月
介護給付費請求システム うるおい2007のサービス提供を開始
2006年8月
本社を東京都台東区上野7-12-13 協和ビルに移転
2006年6月
介護給付費請求システム うるおい2006のサービス提供を開始
2006年6月
サーバーフリー株式会社を東京都台東区上野7-3-9 アルベルゴ上野803に設立